MENU

建設・設備求人データベースの口コミ・評判を紹介!口コミからわかるサービスの徹底解剖!

建設・設備求人データベース
目次

建設・設備求人データベースとは?求人情報などの基本情報!

建設・設備求人データベース

建設・設備求人データベースの基本情報

会社名株式会社クイック
設立1980年9月19日
本社所在地東京都港区赤坂2-11-7 ATT EAST
公開求人数約19,674件(2025年9月時点)
事業内容建設・設備・プラント・施工管理・設備設計等の求人・転職サービス。人材紹介、有料職業紹介事業。企業の採用支援(プロモーション含む)および求職者向けサポート(履歴書/職務経歴書のテンプレート・業界解説コンテンツ等)を無料で提供。

建設・設備求人データベースは、建設業界や設備業界に特化した求人情報を幅広く掲載する転職支援サイトです。

施工管理、現場監督、設計、設備保全など、専門職向けの求人が豊富で、都市部・地方問わず多様な企業案件を検索できるのが大きな特徴です。検索機能も充実しており、勤務地、年収、雇用形態、資格条件など細かい条件で絞り込みが可能なため、自分の希望に合った求人を効率的に探せます。また、企業情報や募集要項が詳細に掲載されているため、応募前にしっかりと比較検討できる点もメリットです。

さらに、建設・設備求人データベースは登録するとスカウトメールや新着求人通知も受け取れるため、受動的に求人情報を得ることも可能です。

建設エースとの併用がオススメ!

より手厚いサポートや担当者による個別フォローを希望する場合は、建設エースと併用することで、求人紹介の精度を高めつつ応募書類の添削や面接対策も受けられ、効率よく転職活動を進めることができます。

建設・設備業界でのキャリアアップを目指す方にとって、求人検索とエージェントサポートを組み合わせる活用法が非常に有効です。

編集部イチ押し!無料で使えます

建設・設備求人データベースの悪い口コミ!?しつこい?対応最悪?

仲介の強要に関する口コミ「クイック経由を強制され書類落ち」

転職始めてのときに登録。

クイックとは別に企業から直接に面談オファーが来ていたが、その事をクイックに話すと、クイック経由での申し込みの方が絶対に良いのでと強く言われた。そこで押し切られる形でクイックに任せると書類落ちで選考にも進めず。後になって思うと企業から直接オファーが来ていたので最初からクイックを通さずに面談OKをするだけで選考に進めたのに馬鹿な事をした。仲介にクイックが入ろうとしたのは仲介マージンが欲しいだけで、こちらの事など全く考えていなかったのだと思いしった。結果、転職活動の邪魔にしかならかった。

引用:google map

原因

  • 仲介会社(クイック)が、自社を通すことを強く推奨した結果、企業からの直接オファーを活用できなかった。
  • 利用者の希望よりも、自社の手数料・マージンを優先した可能性が高い。

見解

転職エージェントは本来、求職者の利益を優先して最適な選択肢を提示するべきですが、このケースではその役割が十分に果たされていません。

企業から直接オファーがある場合でも、仲介会社が強引に自社ルートを押し付けると、求職者にとって不利になることがあります。転職活動の効率を損ない、書類選考に進めないという結果を招いたことは、エージェント側の判断ミスといえるでしょう。

求職者は、複数の選択肢がある場合、自分の意思を明確に伝え、必要に応じて直接応募を検討する柔軟性が重要です。

ビジネスマナーに関する口コミ「メール文章、電話が酷かった」

エージェントサービスを利用したが、担当者のビジネスマナー(メール文章、電話)が酷かった。
メール文章に関しては、1通のメールに同じ事を何回も書いてくるのでコンパクトに丁寧にまとめて欲しい。

また、電話でのやり取り上から目線で発言をしてくるのはいかがかと思います。
アドバイスする立場というのもありますが、それにしても内定が出たにも関わらず、『あれを注意してください!!』『これも注意してください』と何度も言われると、どうも気分は良くありません。(ここでは内容は伏せますが、わざわざ言う必要あるかな?という事が大半で。。)
担当者のレベルを少し疑います。
人にはオススメできません。

引用:google map

原因

  • 担当者のコミュニケーションスキルやマナーにバラつきがある。
  • アドバイスの意図はあっても、伝え方が過剰かつ上から目線になっており、受け手にストレスを与えてしまった。

見解

転職エージェントは、求職者に安心感を与え、効率的にサポートすることが基本ですが、担当者のメール文章が冗長で整理されておらず、電話での上から目線の発言が繰り返される場合、利用者の信頼を損ないます。

内定後であっても必要以上の注意喚起を強調すると、求職者の心理的負担となり、サービス全体の評価に影響します。

このような事例は担当者ごとのスキル差が大きいことを示しており、求職者は複数のエージェントや担当者と比較し、信頼できる相手を選ぶことが重要です。

求人情報に関する口コミ「情報が2年前」

建設・設備求人データーベースを登録して他の求人サービスと比べながら求人を確認させて貰った事があります。
問い合わせないと詳細の求人を見せないにも関わらず対応が遅く、対応も悪い(質問に答えない)

ここまでは担当者がハズレだったと思える内容でしたが、見せて貰った求人が情報が2年前など古い、最終更新日は見せて貰った日に近いが企業HPの情報と明らかに違うなどが多い(間違いか古い情報を日付だけ変えている可能性がある)、応募希望を出しても対応しない。悪い情報を記載しない(同じ会社同じ業務で別求人にはみなし残業込みの年収と記載があったがこっちは書いていない)など以上の事を指摘しても回答が曖昧でその場だけの適当対応である事から提供された情報やサービスが信用できる内容かよく確認しながら利用する必要があります。

引用:google map

原因

  • 担当者の対応力に問題があり、問い合わせへのレスポンスが遅い。
  • 求人情報の更新や確認が不十分で、古い情報や企業HPと差異のあるデータが掲載されている。
  • 応募希望に対するフォローが欠如しており、情報の精度とサービス提供の信頼性にムラがある。

見解

建設・設備求人データベースの利用時、担当者によって対応の質に差があることが明確です。

特に求人情報が古く、更新日を偽装している可能性がある場合、求職者に誤解を与えかねず、転職活動の効率を著しく下げます。また、応募希望に対するフォローが不足していることも、サービス全体の信頼性を損なう要因です。

利用者は情報の正確性を自ら確認し、複数の求人サービスと併用するなど、慎重に活用することが推奨されます。

コンサルタントレベルに関する口コミ「論外」

論外です。
コンサルタントのレベルが非常に低い。

引用:google map

原因

  • 担当コンサルタントが業界知識や企業理解に乏しく、転職希望者に対する具体的なアドバイスやサポートが不十分。
  • 応募書類の添削や面接対策など、基本的な支援の質が低く、転職成功に直結する指導が提供されていない可能性。

見解

建設・設備求人データベースにおいて、担当コンサルタントのスキル差は利用者の満足度に大きく影響します。

業界知識や企業理解が不足している場合、求職者は不適切なアドバイスを受けたり、転職活動の効率が下がるリスクがあります。利用者は、複数の担当者と面談し、実際のサポート内容を確認したうえでサービスを利用することが推奨されます。

また、コンサルタント依存にならず、自ら情報収集や比較も行うことで、転職活動の成功率を高めることができます。

約束に関する口コミ「連絡いただけない」

約束した時間に連絡を頂けないことが続きました。
こちらは真剣に、時間を作って待っているのに馬鹿馬鹿しくなります。

引用:google map

原因

  • 担当者のスケジュール管理や優先度設定が不十分で、求職者との約束を守れなかった可能性。
  • 複数の案件を抱える中で、個別対応が後回しになってしまったケースも考えられる。

見解

連絡の遅延や約束不履行は、転職活動の効率と信頼感に大きく影響します。真剣に時間を割いて待っている求職者にとって、約束通りの連絡がないことは不信感につながり、サービスの評価を下げる要因となります。

利用者は、事前に担当者とのコミュニケーション方法や優先度を確認したり、複数の求人サービスを併用して情報の抜けや遅延をカバーすることが推奨されます。

建設・設備求人データベースのネガティブ口コミまとめと見解

建設・設備求人データベースに関するネガティブ口コミを見ると、複数の共通した課題が浮かび上がります。

まず、担当者による連絡遅延や約束不履行が目立ち、求職者は真剣に時間を割いているにもかかわらず連絡が来ないことで不満を抱くケースがあります。また、求人情報そのものが古い、企業HPの情報と齟齬がある、間違った情報を日付だけ更新して掲載しているといった指摘も見られ、サービス全体の信頼性に影響しています。加えて、担当者の対応に当たり外れがあり、上から目線の連絡や適当な対応があったとの声もありました。

このような点から、利用者は提供される情報やサポート内容を鵜呑みにせず、複数の求人サービスを併用して情報の精度や進捗を確認することが重要です。

建設エースとの併用がオススメ!

これらの課題を補う形で建設エースのような専門性が高く、対応力に優れたサービスを併用することで、安心して効率的な転職活動を進められる可能性が高まります。

建設エースは業界特化型で実績豊富なサポートを提供しており、求人情報の正確性や担当者の対応力において信頼できる選択肢となります。

転職活動の成功率を高めたい方は、建設エースの活用を検討する価値があります。

編集部イチ押し!無料で使えます

建設・設備求人データベースの良い口コミ!?求人数?年収アップ?

人柄に関する口コミ「実直な方達」

とても実直な人達、非常にお忙しい様で名前等を間違えもするが…わるい人はいない印象なのは良い

引用:google map

背景

  • 担当者が真面目で誠実に対応しているため、信頼感があること。
  • 忙しさから細かいミス(名前の間違いなど)が発生するが、悪意はない点。

見解

誠実な対応は求職者に安心感を与えます。

ただし、忙しさによる名前の誤記などの細かいミスは信頼感に若干影響しますね。

効率的な転職活動のためには、担当者との確認をこまめに行うことが重要です。

話しやすさに関する口コミ「すごく話しやすい人」

建設設備求人データベースでキャリア面談したのだけれど、面談前の担当者のミスもあって、NG担当者かなと思いつつ、話したらすごく話しやすい人でしたね。「今の仕事の条件は上位◯%以内ですよ」とかちゃんと言ってくれるし。施工管理で転職するならこういう担当者を見つけることをおすすめします。

引用:X

要因

  • 担当者が面談中に求職者の状況や業界水準を正確に把握し、適切な情報を提供できたこと。
  • 初期のミスがあっても、コミュニケーション力や知識でカバーできた点。

見解

面談担当者の質は転職成功に大きく影響します。事前のミスがあっても、対応力や具体的なアドバイスを示せる担当者であれば、信頼して転職活動を進められます。

施工管理職の転職では、こうした情報提供ができる担当者を見極めることが重要です。

転職後に関する口コミ「転職後も色々とサポートしてくれる」

お世話になりました! とても親身にサポートしていただき、転職後も色々とサポートしてくださいます!

引用:google map

要因

  • 担当者が求職者の状況や希望を丁寧に把握し、転職前後のフォローまで手厚く行ったこと。

見解

転職エージェントの価値は単なる求人紹介だけでなく、入社後のフォローにまで及ぶ場合があります。

親身な対応があることで、求職者は安心して転職活動を進められ、入社後の定着率も向上しやすくなります。

ただし、全ての担当者が同様の対応をするわけではない点には注意が必要です。

ヒアリングに関する口コミ「最適な提案をしていただけた」

こちらの希望や不安をしっかりと聞いてくれて、最適な提案をしていただけたのが印象的です。終始丁寧で安心感があり、サポート体制がしっかりしていると感じました。

引用:アンケート

要因

  • 担当者が求職者の希望や不安を的確にヒアリングし、それに基づいた求人提案やアドバイスを行ったこと。

見解

転職活動において、求職者の細かい要望や不安を丁寧に聞き取る姿勢は非常に重要です。こうした対応により、求職者は安心して転職活動を進めることができ、納得度の高いマッチングが期待できます。

ただし、この手厚いサポートは担当者のスキルや経験に依存するため、誰でも同じレベルのサービスを受けられるわけではない点には留意すべきです。

求人に関する口コミ「豊富な求人」

未経験者でも応募できる建築関係の求人が豊富でしたし、建設・設備求人データベースのエージェントが積極的に求人を紹介してくれたので、短期間のうちに転職することができました。

無料で求人を紹介してもらえるのでお得でした。

引用:アンケート

背景

  • 建設・設備求人データベースが幅広い求人を保有しており、未経験者向けの案件も取り扱っていること。
  • エージェントが積極的に求職者に求人を提案したこと。

見解

求人の豊富さとエージェントの積極的なサポートは、特に未経験者にとって転職成功の大きな後押しになります。無料で紹介を受けられる点も大きなメリットです。

ただし、紹介される求人の質や担当者の当たり外れには個人差があるため、複数のサービスを比較しつつ活用するのが安心です。

建設・設備求人データベースのポジティブ口コミまとめと見解

建設・設備求人データベースのポジティブ口コミを見ると、担当者の親身な対応サポート体制の手厚さが高く評価されています。面談時に条件の客観的な情報を提供してくれたり、希望や不安をしっかり聞いたうえで最適な提案をしてくれる点は、転職活動に安心感をもたらします。

また、未経験者でも応募できる建築・施工管理系の求人が豊富で、短期間での転職成功に繋がったという声も多く見られます。

建設エースと併用がオススメ!

一方で、担当者の対応や求人の質には個人差があるため、口コミの評価を鵜呑みにせず、自分に合う担当者を見極めながら活用することが重要です。

建設エースと併用すれば、さらに幅広い求人情報と手厚いサポートで安心して転職活動を進められます。

編集部イチ押し!無料で使えます

建設・設備求人データベースで転職成功させるコツ

建設・設備求人データベースに関する評判と注意点

建設・設備求人データベースは、施工管理や建築・設備関連の求人情報を幅広く扱っており、未経験者でも応募できる案件がある点や、担当者が親身にサポートしてくれる点は高く評価されています。

面談時に条件の上位◯%など具体的な数値で情報提供してもらえることで、自分の動き方を把握しやすいというメリットもあります。

しかし一方で、ネガティブな声も少なくありません。

担当者によって対応の質に差があり、連絡が遅い、返信がない、情報が古い、企業情報の正確性に疑問があるなどの問題が報告されています。

また、求人詳細を問い合わせないと見せてもらえない場合や、紹介のタイミングや内容に制約があることもあるため、利用者自身が情報の信頼性を確認しながら活用する必要があります。

全体としては、建設・設備求人データベースは活用価値のあるサービスですが、担当者や情報の質に依存する部分があるため注意が必要です。

建設・設備求人データベースで転職成功させるコツ

建設・設備求人データベースで転職を成功させるためには、「担当者との密なコミュニケーション」を理解して活用することが最も重要です。

建設・設備求人データベースは幅広い施工管理・建築・設備関連の求人を取り扱っており、未経験者から経験者まで多様な案件があります。

具体的には、希望条件やキャリアプランを明確に伝え、求人情報の詳細や企業文化の確認をこまめに行うことで、書類選考や面接でのミスマッチを避けられます。

しかし、担当者によって対応の丁寧さや情報の正確性に差があるため、積極的に質問や要望を伝えることが転職成功のカギとなります。

また、面接前後の調整や企業との連絡サポートも担当者に依頼することで、安心して転職活動を進められます。

さらに、自分でも複数の求人サービスと併用して比較することで、より条件に合った案件を見つけやすくなります。

建設・設備求人データベースを最大限に活用し、担当者との信頼関係を築くことが、希望の転職先を確実に掴む最短ルートです。建設エースも併用することで、施工管理・建設業界での転職活動をさらに強力にサポートできます。

編集部イチ押し!無料で使えます

建設・設備求人データベースのまとめと相性の良いサービス

建設・設備求人データベースは、施工管理・建築・設備業界に特化した転職支援サービスであり、豊富な求人情報と専門性の高いサポートが特徴です。

求人件数の多さだけでなく、未経験者向けから経験者向け、さらに管理職やスペシャリスト案件まで幅広く取り扱っており、自分のキャリアに合った求人を効率的に探すことができます。特に施工管理や設備工事、建築関連業務において、現場のリアルな情報や給与水準、企業文化などの詳細情報を担当者から得られる点は、大手総合型転職サイトにはないメリットです。

また、応募書類作成のアドバイスや面接対策、企業との連絡調整など、転職活動全般を手厚くサポートしてもらえるため、初めて転職する方や業界未経験の方でも安心して利用できます。

一方で、担当者によって対応の差があることや、情報更新がやや遅れる場合がある点は注意が必要です。

そのため、複数の求人サービスを併用して情報の精度を確認することが、転職成功率を高めるポイントです。

建設・設備求人データベース単体でも十分なサポート力を発揮しますが、同時に「建設エース」のような業界特化型エージェントを併用すると、さらに選択肢を広げつつ、自分に最適な求人に効率よくアクセスできます。

総じて、建設・設備求人データベースは施工管理・建設業界での転職を目指す方にとって、信頼性の高いサービスです。求人情報の幅広さと担当者の専門知識を活かして、希望条件に合った企業に効率的にアクセスできる点は大きな魅力です。

特に建設エースと併用することで、現場情報の精度、サポートの手厚さ、マッチング精度が飛躍的に向上し、転職活動を成功へ導く最強の組み合わせとなります。

希望条件に沿った求人に確実にアクセスし、安心して転職活動を進めたい方には、建設・設備求人データベースと建設エースの併用を強くおすすめします。
他のサイトの口コミも知りたいなら建設・施工管理職の転職サイトおすすめ10選をチェックしてみてください!

編集部イチ押し!無料で使えます

この記事を書いた人

目次